よくある質問をご紹介します。
一般的な質問
サイト売買ガイドとは何ですか?
誰でも利用できるサイト売買サイトになります。会員登録も必要なく、入会金や月額費も一切必要ではありません。購入されたいサイトを選んで、申し込みをするだけでカンタンにサイト売買が出来ます。
サイト売買ガイドと、その他のサイト売買サービスとの違いは何ですか?
サイト売買ガイドは、サイト売買の手数料が無料で、会員登録も必要ありません。
購入したい案件がありましたら、すぐに申し込みができます。
サービスの利用料金はかかりますか?
完全無料でご利用いただけます。サイト売買手数料などの料金は、一切かかりません。
個人は利用できますか?
個人、法人に関係なく、ご利用いただけます。
サイトの査定サービスはありますか?
サイトの査定サービスは行っておりません。
サイトの登録に必要な条件は何ですか?
買い手様にきちんと内容をご理解いただくため、サイトの説明文を全角500文字以上で入力してください。
また、サイト登録ページの「サイト説明文」欄に、譲渡対象のサイトURLを記載して下さい。これらを満たしましたら、登録可能です。
契約書は作成した方が良いでしょうか?
契約書は、あった方が良いです。特に企業様とのお取引には契約書の作成がおすすめです。
サイトのデータの受け渡しはどのようにすればいいですか?
売り手様・買い手様双方で話し合ってお決めください。
交渉時のトラブルは解決していただくことはできますか?
サイト売買ガイドは、サイト売買の場を提供するだけの位置付けですので、
トラブルは当事者様で解決をして下さい。
パスワードを忘れてしまいました。
こちらからお問い合わせください。パスワードを再発行します。
サイトを売りたい
サイト売買ガイドで取り扱いができない案件はありますか?
以下のサイトは、掲載できません。予めご了承ください。
(1)法令に違反する内容を含むサイト
(2)公序良俗に違反するサイト
(3)公営ギャンブル以外のギャンブルサイト
(4)アダルト系、成人向けコンテンツのサイト
(5)譲渡を規制しているサイト
・無料ホームページ・無料ブログ
・楽天市場、Yahoo!ショッピング等の各種ショッピングサイト
・Twitter、FacebookなどのSNSアカウント
同時に複数の買い手様と交渉をすすめても問題ありませんか?
同時に交渉いただいて問題ありません。
サイトの登録後は、どうすれば良いですか?
購入希望者様から登録されたメールアドレスにメールが届きますので、
その後は双方でメールや電話などで交渉を進めてください。
登録内容を変更したいのですが。
サイト編集ページから、内容を編集することができます。
編集完了後は、再度審査をさせていただいております。
登録内容を削除したいのですが?
こちらから、削除したい案件名をご連絡ください。
サイト売却が完了した場合は、受付終了処理を実施ください。
サイト売却が完了したので受付を終了したいです。
サイト編集画面から「受付終了」を選択してください。
案件の掲載期限はありますか?
案件掲載にあたっての期限はありません。
サイトを買いたい
商談の申込みはどのように行えばいいですか?
サイト売却案件一覧ページから案件名をクリックすると、案件詳細ページが表示されます。
ページの一番下にある「交渉を申し込む」ボタンから必要事項を入力して送信ください。
売り手様のメールへ通知されます。
商談申し込み後に取引は、どのように進みますか?
最初の交渉申し込み後は、メールなどで交渉を進めてください。
以降の交渉については、サイト売買ガイドを通していただく必要はありません。
売却サイトを見てみたいのですが。
交渉が進んだタイミングで、売主様にお伝えください。